ヲタクのヲタクによるヲタクのためのレビュー館

ヲタクがヲタクにとって役に立つ情報を発信していきます。ゲーム、アニメ、マンガ…音楽まで何でもござれです。

MENU

「劇場アニメ 君の膵臓がたべたい」を見た人必見! 原作との違い、隠された製作者側の狙いとは!

 

 「劇場アニメ 君の膵臓がたべたい」を見に映画館へ足を運んだ方々も増えてきたのではないのでしょうか!私は実写化映画だけは見ていないのですが...原作、漫画、そして今回のアニメ映画を見てきました。そのこともあって、劇場で「原作・漫画」と「アニメ映画」との違い違和感を感じたのを覚えています。しかし、それらには理由があったことが分かりました!私が感じた原作との違い、それに隠された工夫についてまとめたいと思います。

今回も思いっきりネタバレを含みますのでご注意ください!

 

◆とりあえず目次!

 

1.感じた「原作との違い」や「違和感」...

1.1.暗すぎる...

 1つ目は数日前に上げたブログでも述べたように「主人公の「僕」が暗すぎること」です。これは、原作と漫画の両方と比較しても、明らかに暗いです。このことについては原作を読んだ方はすぐに気になった点だと思います。

 

1.2.雰囲気が壊れた?

 2つ目は「最後の雰囲気違いなファンタジー感」です。原作を読み、共病文庫を主人公が読むシーンの雰囲気で本映画のような「ファンタジー感」を頭に想像していた人は...少ないと思います。漫画を読んだ人はなおさら。初めてこの作品に出会った人も違和感を感じたシーンであると思います。

 

1.3.「名前」に込める意味

 3つ目は「原作者が込める「名前」への思いについて」です。これは原作や画を読んでいないと分からないのですが、「僕」は相手からどう思われているかを想像することを趣味にしています。そのため、原作・漫画では【秘密を知っているクラスメイト】くんと書かれていたりします。また、終盤で明かされる「僕」の名前と、ヒロインである山内桜良の名前との関係、それと物語は実に繊密に考え、設定されています。それが劇場アニメでは原作ほど伝わってこなかった印象があります。

 

1.4.イメージが全然違った...

 4つ目は「漫画と劇場映画の違い」です。私は本作品において漫画の印象が強く、漫画で描かれていた「君の膵臓がたべたい」をイメージして映画を見に行きました。自分の中での「君の膵臓がたべたい」がガラリと大きく変わりました。

 

1.5.何故、泣けたのだろうか。

 5つ目は上に挙げてきたような原作・漫画との違いが生じていながら「何故、泣けたのか?」ということです。主人公のイメージが変わり、予想していなかった世界観が加わり、知っている作品とは違うはずなのに「原作を読んだときのような」感覚になるのか不思議に思いました。

 

2.全ては制作側の練っていた計算!

2.1.主人公「僕」の表現法

 何故「僕」が暗かったのか...。そこには製作者側の明確な意図がありました。それは「ヒロイン”山内桜良”との対比をしっかりさせたかった」ということです。元気で明るく誰に対しても優しい”桜良”が興味を持った「僕」はきっと正反対である。という考えから、原作とは違った「僕」が生まれたようです。

 また、暗く、人格が出来上がっていない脆さを持った「僕」を表現するために、声優経験がない方が担当されています。もしかしたら棒読みではないかと感じられた方もいると思いますがおそらく、これに起因しているかもしれません...。しかし、「僕」が暗く、人に興味ない雰囲気をしっかり纏っていたため、”桜良”を心配している姿を見たときに「僕」の大きな変化を感じることが出来たのだと思います。

 

2.2.ファンタジー感は実は...

 私個人の感想を言うと、「うわぁ...やっちったな。」といった感じでした。「僕」が”桜良”の遺書である共病文庫を読むシーンは、「僕」の中で”桜良”と対話するような場面です。お涙必至のシーンで今までとは、全く違う雰囲気に飛ばされたので、私としては少し残念だと感じました。しかし、私の単純な頭では思いつかなかった創作者側の狙いがありました。あの世界観は”桜良”が「僕」に貸した本である星の王子さまからきています。また、「無重力感」を特に大切にされたようです。原作では、作者がどのようなイメージでそのシーンを書かれたのかは分かりませんし、作者のイメージと合っていたのか定かではありません。ですが、劇場アニメでしか楽しめない部分だと思いました。

 

3.3.映画製作者と原作者が共に大切にしたものとは...

 私は原作・漫画と見てきて、内容をすでに知っているのに加えて、期待していたイメージと違ったという少し残念な感覚がありました。にも関わらず、原作を読んだように泣き、もっと作品を深く知りたくなる、作品から離れたくなくなるような...この感情をうまく言葉にできないのですが、そんな原作を読んだときに感じた感覚を映画を見ても覚えました。なぜか、という問いについて考えていたのですが、パンフレットに載っていた監督や原作者へのインタビューにて答えられていました。

 ずばり、この理由は原作を読んだ時と同じ「読了感」を大切にされていたためだったのです。すなわち、原作を読んだ時の気持ちと映画を見た時の気持ちが同じになるように工夫したということです。そう答えた”住野よる”さんは映画の製作に深く関わったとも述べられていました。また、劇場アニメ だけの「花火のシーン」など原作にはないオリジナリティーが印象的であったことも大切であったと思いました。きっと、作品の生みの親である”住野よる”さんの意見がしっかり反映されたからこそ、制作者が聞き入れたうえで試行錯誤したからこそ、劇場アニメでも感動し、泣き、そして見てよかったと思えたのだと思います。

 

4.まとめます。

 今回、私自身が映画を見てココはどうしてだろう...と思ったことを まとめてみたのですが、皆さんは映画を見てどんな疑問が浮かんだでしょうか。そんな、なんで?と思うことも本作を見るうえでの1つの楽しみになっているのかもしれません。

 また、今回疑問を払拭してくれた情報が載っていたのは映画館で購入できる本作品のパンフレットです。上で語った以外のことも載っていますので気になった方は手にしてみてください。

 ...パンフレットを読み終え、表紙を見ると...桜良から春樹に共病文庫が手渡され...

                                     END

【ブログ Vol.11】

 

アリス、ユージオ好きは集合だ!!2人に添い寝してもらいました!

「SAO FB 有料DLC第3弾 機駆の馭者」もストーリーは終え、武器厳選や防衛戦クエストなどを進めていたのですが、忘れてることがないかな...と思い返すと、「アリスとユージオに添い寝してもらってない!!」

 

となり、急いで添い寝を頼みに行きました!!(笑) そんなこんなで添い寝シーンについてまとめたので見ていってください!

 

◆ひとまず、目次

 

1.添い寝するために…

 私は最近、添い寝してもらってなかったせいか、添い寝の仕方を忘れていました...。まず、忘れてはいけないのは「キリトモードにすること」です! 通常モードで、アリスやユージオに話しかけても、厳しいクエストを頼まれるだけなので...ご注意を!(笑)

 次にすることは「友好度をあげること」です!私は新ダンジョン「ロストゲート」を、この2人で回っていたので友好度はMAXでした。ちなみに各々3回ずつ、添い寝してもらえるので、まぁ 友好度はMAXにしとけば、問題はないです!!

 

2.添い寝に立ちはだかる選択肢...

 添い寝してもらうためには毎回、3択から相手が求めている返答を選択する必要があります!うまく当てると...

f:id:matcha-rabit:20180905181201j:plain

こんな風に、少し怒ったアリスなどが見れます!可愛いですね!ほかにも、笑顔のユージオや上目遣いをしているアリスなど...いろんな表情が見れます! 

 バンナムさん!ありがとうございます!!

ちなみに、私の時は各々3回、全てにおいて、正しい解答は一番上の選択肢でした!皆さんが同じか分かりませんが参考にしてみてください!

 

3.いよいよ添い寝へ!!

 友好度を上げて...正しい選択肢を答えた先に「添い寝」はあります!!(笑)

まずは、ユージオの添い寝シーンから...

f:id:matcha-rabit:20180905182144j:plain

 ユージオは「カッコよさ」「可愛さ」を上手に併せ持つキャラクターですよね!スクリーンショットを何度もしてしまいました...!ネクタイを緩ませ、首元から見える少しの素肌が色っぽさも演出していて、ユージオの魅力が詰まっている1枚だと思いました!

また、原作を読んだ者として...再びユージオに合い、こうやって添い寝してもらえたのが嬉しかったです!

 次に、アリスの添い寝シーンを!

f:id:matcha-rabit:20180905183414j:plain

  何といっても...可愛いですね!!添い寝シーンはアリスの可愛らしさを130%で提供されています!騎士としての誇りを大切にし厳格なアリスが、キリトだけに見せる「女の子らしい」ところ!薄っすら頬を染めているのも可愛いポイントの一つだと思います! 声も「騎士としての強さ」と「女の子としての可愛さ」をうまく表現される茅野愛衣”さんが担当されていることもあって魅力的です!...強いてデメリットを挙げるとするならば...目をつむって声を聴くと...目の前にいるのがダクネスになります。(笑) 

 はてさて...キリトは、アリスに「な、何を言っているのですか!」と言われていますが...何を言ったのでしょうか(笑) 気になる方はプレイして頂けると私的には嬉しい限りです!!

 

4.はぁぁ...良かったぁぁ...

 アリス、ユージオの両方において最高の添い寝をしてもらいました!今回載せていない2人のセリフと表情 共に、とても魅力的でした。「SAO HR」というゲームでも2人に添い寝してもらったのですが、より色っぽかった気がします!

まだ、添い寝してもらってない方は是非、してもらいに行ってください!!では、今回はこのへんで!

 

関連ブログ こちらもどうぞ!

matcha-rabit.hatenablog.com

matcha-rabit.hatenablog.com

 

【ブログ Vol.10】

 

 

 

 

 

 

 

 

お姉さん好きにはたまらない!「男子高校生を養いたいお姉さんの話 vol.1」を読了しました!

 「Twitterでバズッた」や「ATMお姉さん」で耳にする本作品 「男子高校生を養いたいお姉さんの話 vol.1」を読みました!実は「マガジンポケットーマガポケ」というアプリで読むこともでき、私自身も読んでいたのですが、1巻が発売されているということで単行本も購入。

 タイトル通り、男子高生とお姉さんの物語なのですが、コメディ色が強く、面白かったです!では、まとめていきます!ネタバレを含むのでご注意を!

f:id:matcha-rabit:20180904140404j:plain

 

◆まずは...目次!

 

1.作品情報

著者:英貴

出版社:講談社

掲載誌:週刊少年マガジン

あらすじ

両親が借金を残して突然蒸発。独り取り残され、絶望に暮れていた空本実の窮地を救ってくれたのは、隣の部屋のお姉さんだった。借金は全額一括返済、日々の生活も無償で養ってくれることに。理由はカンタン、お姉さんは実のことが大好きだから!謎のお姉さんとのドキドキ同居ライフ開幕!!

 「男子高校生を養いたいお姉さんの話 vol.1」裏表紙から引用

2.感想を!

 

2.1.うわさ通り、お姉さんが...可愛い!!

 まぁ、お姉さんが可愛いです!年上好きな男子の妄想・欲望をそのまま描いたような漫画になっています。その可愛さは巨乳美人という「容姿」からだけでなく「ピュアさ」からくるものだと思います!そんな可愛いお姉さんを、少し紹介します!

 紹介するのは、本作の「第9話 ファッションセンス」でのお姉さんなのですが、主人公のダサいTシャツを見て、語彙力を忘れて悶えているシーンです!読んだ方は分かると思いますが...Tシャツがまぁ...ダサいです。でも、大好きな 実が着ている服ならなんでもかわいく見えてしまう”お姉さん”! その他にも 実君ならなんでも、受け入れてしまう”お姉さん”がたくさん描かれています!

             f:id:matcha-rabit:20180903171845j:plain

2.2.愛嬌たっぷりな主人公の”実(みのる)”君

 主人公である実君は基本的には”お姉さん”とは反対に冷静で、比較的美形な普通の男子高生です。そんな主人公にも愛嬌を感じる部分があります!

 まず、欲望には従順です。変に気取ることはなく、素直な様子は読者としても受け入れやすいですね!

 次に、割と恥ずかしがり屋であるところです。”お姉さん”も大好きな実君の前では恥ずかしがりなのですが、負けずと主人公も恥ずかしがりで、恥ずかしさのあまり、お姉さんから逃げるシーンもあったのですが主人公も可愛いなと思いました!

 といった感じに、本作では”お姉さん”だけでなく、主人公も面白さをたくさん持っているので、是非注目してみてください!

2.3.まるで漫才見たい...!

 この漫画の面白いところは、実君が大好きすぎて可笑しい「お姉さんのボケ」と、そのお姉さんに対して冷静に対応する「主人公のツッコミ」です!上の一コマでも、描かれている通り、実君が好きすぎるあまり”お姉さん”は変です。実君のためなら、ナース姿にもなりますし、ATMにもなります。が、好きすぎるあまりに、実君に触れることが出来ません...。名前を呼ぶことだって一苦労。そんな変な”お姉さん”に対する、主人公の一言や心の叫びがとても面白いです!

2.4.各話の最後の一言が面白い!

 本作品の面白い!と思うもう一つの点なのですが「話を締めくくる一言」が面白いです!その一言は主人公目線であったり、第三者(作者)目線であったりするのですが、「的確な一言」であると同時に「面白味が含まれている」ので、著者のセンスも感じます...!

 

3.周りの声

 次に周りの評価について話していきたいと思います!一番に飛び込んでくる話題として「お姉さんの異常さ具合」があります。これには、賛否両論が見られました。この「異常さ」から面白さを感じる読者もいれば、素直に”お姉さん”に萌えることができないと述べる読者もいました!同様に「設定」にも違和感を感じる人も少なからずいたようで、それに対して「面白いから問題なし!」とする人も見られました。

 私は異世界系の作品が増えていく中で、本作の舞台は現実世界であり、全く呑み込めない設定を作っているだけでもすごいと思いました!

 

4.まとめ

 今回紹介する作品はまず「お姉さん好き」にはたまりません!!きっと、実君にとの生活に奮闘する”お姉さん”に萌えるとおもいます!また、「萌え」の要素に負けないくらいの「面白さ」があります!「日常コメディ」が好きな人にもおススメしたいと思います。では、今回はこれぐらいで!

【ブログ Vol.9】

スナイパー1本で十分! SAO FB DLC3 ヘビーモスMT-04の倒し方を紹介!

 SAO FB 有料DLC第3弾が配信されて今日で4日目になりました。多くの方がエンディングまで見ていると思います!今回は新ダンジョンのボス、また防衛戦クエストの敵でもある「ヘビーモス」の倒し方をまとめていきます!

自力でやりたい!って方は記事はスルーして頑張ってみてください!

 f:id:matcha-rabit:20180903143450j:plain

 

 

1.メビーモスの攻略法は...!

1.1.使う武器はこれ!

 ズバリ!使う武器は「スナイパーライフル」です! その中でもおススメなのは「AMRブレイクスルー3」です。この武器は有料DLC第1弾で新たに出現したダンジョン「忘却の神殿」の中間地点近くにいる レプリカ・ネフィリウムからドロップします。手に入れていない方は是非ゲットしてみてください!威力がとにかく強いです!

 

1.2.狙うのは上ではない...

 次に狙う部分ですが、上の青い部分では...ありません。下なのです!言葉で説明するのが難しそうなので下に写真を乗せます。

f:id:matcha-rabit:20180903153517j:plain

 スクリーンショットが下手で...撮るために難易度を下げ、アレコレしたのですがなかなかいいのが撮れず。見にくくなってしましました...。でも!ココです!

 下に出ている”アレ”に「炸裂弾」かましましょう!いろいろ試しましたが、”アレ”を狙うのが一番楽かなと思います!これを続けるだけで相手が高い頻度で行動不可になるので...

f:id:matcha-rabit:20180903143244j:plain

  そのタイミングでアサルトライフルサブマシンガンなどで急所を連射するのもありですし、常にスナイパーライフルで下を”アレ”を狙い続けるのもありだと思います!

 

1.3.周りの敵の排除は...

 この方法に欠点を挙げるとすれば、「周りの敵がを排除しにくい」ことです!仲間が代わりに相手をしていたとしても、迂闊に撃たれすぎると負けてしまいます...。なので、私としてはもう一方のウェポンには連射が可能なものを装備していることをオススメします!

 

2.役立ちましたか...?

 ヘビーモスは、ストーリーの防衛戦を終えた後にユイちゃんから頼まれる おつかいのときや、DLC3弾をクリアすると「総督府」でプレイできる防衛戦クエストで度々、相手にします...。ここで一度、倒し方のコツを覚えてしまってもいいと思います!!

では、今回はここらへんで!

【ブログ Vol.8】

  

 

 

 

 

 

 

敵マスターの正体はまさかのあの人だった!?「SAO FB 有料DLC第3弾」攻略完了! 

「SAO FB 有料DLC第3弾 機駆の馭者」を最後まで攻略しました!最後に敵であるAfasys-type Zのマスターの正体が明かされたのですが、それが驚きでした!以下にまとめていきます。ネタバレになるのでまだプレイしていない人はご注意を!

f:id:matcha-rabit:20180902204951j:plain

 

 

1.感想はここからです~

 

1.1.ユイちゃんからのおつかいが...!

 防衛戦クエストを終えると"Afasys-type Z"のために、ユイちゃんからおつかいを頼まれます。頼まれるものは2種類ありますが両方とも、新ダンジョン「ロストゲート」のボスであるヘビーモスMT-04からドロップします!なので基本的にはEasyモードでも4回も戦えば必要素材はたまります!

 

1.2.まさかの敵マスターの正体はあいつだった!!

 私としてはこのエンディングに衝撃を受けたのですが...!敵マスターの正体は「サトライザー」でした!原作のアリシゼーション編を読んでいる方は知っていると思うのですがアリシゼーション編の最終ボスである「ガブリエル・ミラー」と同一人物であります!まさか、ここで登場させるか!と驚きました!(笑)

f:id:matcha-rabit:20180902204711j:plain

 今回のDLC第3弾で公開されているDLCは終了ですが、エンドロールで「To be continued」とあったのを確認したので...もしかしたら続きが出るのではとバンナムさんに期待しています!!

 

3.今回はこのあたりで...

 今回のまとめはいかがでしたか?ただただ、最後に出てきたキャラクターにびっくりして書きました!次回はヘビーモスの攻略法についてまとめたいと思っています!

【ブログ Vol.7】

 

 

きっと後悔はさせない!「劇場アニメ 君の膵臓がたべたい」 見てきました!!


劇場アニメ「君の膵臓をたべたい」本予告

 本日9月1日公開 「劇場アニメ 君の膵臓がたべたい」を見に行ってきました!原作小説を読んで泣き...漫画を読んで泣き...そして、映画を見て泣きました。我慢できませんでした...。ぜひ、ハンカチを持ってに見に行ってください!

 では、感想をまとめていこうと思います!

ネタバレを含むところと含まないところを分けていますので、ご安心してください!!

f:id:matcha-rabit:20180901202754j:plain

 

1.作品情報

作品名:「君の膵臓がたべたい」

原作著者:住野よる

イラスト:loundraw

OP:sumika 「ファンファーレ」

ED:sumika 「春夏秋冬」

 

2.ここから感想...(ネタバレなし!)

 

2.1.来場していた客層

 来場した際、キョロキョロして客層を調べて見たのですが本当に様々な客が来ていて、小学生はあまり見られなかったのですが「中学生~大学生の男女」はもちろんのころ「お年寄りの方々」まで広い客層が見られました。しかも朝の10:35上映という早いタイミングに…。カップルはもちろん見たのですが、男子2人組なども来ていました!本当に多くの人に支持されている作品だな思いました。

 

2.2.来場者特典もゲット!

 映画公開初日、最初の上映に予約が出来たので「来場者特典」もゲットできました!特典は原作者 住野よる 描きおろし小説「父と追憶の誰かに」です!内容について深くは述べませんが、本作品の未来の話で充実していました。

 先着の配布になっているのでぜひ早めに行ってゲットしてください!!

f:id:matcha-rabit:20180901202639j:plain

 

2.3.劇場アニメは原作に忠実?

 皆さんも心当たりがあるかと思いますが...原作を大きく変えてガッカリしてしまう作品ありますよね...。私はそれが少し不安だったのですが...劇場アニメは原作にしっかり従っていました!最悪泣けない結果も予想していたのですが...泣きました…。そこのところは安心してください!

 

2.4.OPとEDが作品とマッチング!

 この作品で評価するところは「物語」だけではありません!sumikaが担当するOP「ファンファーレ」、ED「春夏秋冬」がすごく良かったのです!

 少し前に放送された「ヲタクに恋は難しい」のOP「フィクション」も担当されていて私の中でsumikaがプチブームなのですが、本映画のOP、EDの雰囲気が作品の流れに合っていて。また、歌詞も作品とマッチしていてエンドロールで泣きそうになるという...。

 どうも著者 住野よるさんがsumikaのファンであったらしく、sumikaさんも、その気持ちに全力で答えてくれたのではないかなと思います!歌詞の意味も考えながら聴いてみても、来場者一人ひとりの解釈が生まれ、楽しいと思います!

 

3.感想はまだ続く...(ここからはネタバレあり!!)

 

3.1.基本は原作に従っているとはいえども...

 上記で話したように、作品の基本・軸となる物語は原作通りです。が、所々は違っています。というか...なかったです。例を挙げると、ヒロイン 山内桜良から親友である恭子への”共病文庫”に綴られたメッセージは映画では語られませんでした。他にも重要だと思うシーンが無かったり、気になるところはいくつかありました...。

 

3.2.主人公である「僕」はこんなに暗いっけ?

 私は本作品において「原作小説」→「漫画」→「劇場アニメ」という流れで見てきたので、イメージとして「漫画」に引き寄せられていることは否めないのですが...私の中の主人公とはイメージがあっていませんでした。でも、決してそう感じた人は少なくないと思います。帰宅して原作とも比較してみたのですが、やはり原作の「僕」の方が、徐々に彼女へ心を開いていく姿ははっきりしていたと思います。皮肉も混ぜたりする面白味もある主人公というイメージからは離れていました

f:id:matcha-rabit:20180901202501p:plain

 

3.3.臨場感は劇場アニメならでは!

 物語の途中、”桜良の死”をニュースで知らされた時や”共病文庫”の最後を読んだ時の主人公の動き、当てられていた声には臨場感があり、涙なしには見れません!

これが楽しめるのは映画ならではなのではないかと思いました!

 

4.ここらでまとめに!

 最初に述べたように、泣けます!原作を知っている人は、劇場アニメならではの「臨場感」を楽しめると思います!そして、原作を見ていない人もぜひ見に行ってください!きっと「出会えてよかった!」となると思います!(笑)自信があります!

では!今回はこれぐらいでしめます!

【ブログ Vol.6】

「SAO FB DLC第3弾 機駆の馭者」を攻略!!

 

 リエーブルが入ったとの情報がある「ロストゲート」の攻略をしました!私は難易度normalでやっていたため敵は平均Lv.120とかでした。割と多かったのがアビスガイドみたいな敵で悪戦苦闘しました。

 また、ダンジョン途中で星図を集めてこい!と指示があります。最後の1つはなかなか時間がかかりました...。次にまとめるので是非見てください!

 あと、攻略が書かれているので見たくない人は避けてください!

f:id:matcha-rabit:20180831140200j:plain

 

 1.感想と攻略【No.2】

1.1.星図を探しに東奔西走...

 星図が転がっているのは「オールドサウス」です。制作者側の優しさを感じたのが星図が入っている各宝箱の近くにはヒューマノイドパニッシャーという敵が3体ほど配置されていたことで、ありがたかったです!では、順に場所を示していきます。

 

1.1.1.玄武の星図

 在処はオールドサウスの「北部」です。ここから私は反時計回りに探しに行きました。ちなみに在処は下の地図上の自分がいる点です!

f:id:matcha-rabit:20180831134917j:plain

1.1.2.白虎の星図

 在処はオールドサウスの「西部」です。ガン〇ムみたいなのがウロウロしているので注意してください!

f:id:matcha-rabit:20180831135207j:plain

1.1.3.朱雀の星図

 在処はオールドサウスの「南部」です。大分、南に行かないと宝箱は見つからないので!

f:id:matcha-rabit:20180831135455j:plain

1.1.4.青龍の星図

 在処はオールドサウスの「東部」です。地図にも示されていますが、他の宝箱もありますので間違えないようにしてくださいね!

f:id:matcha-rabit:20180831135712j:plain

1.1.5.黄龍星図

 これが一番難しかったです。あそこは難しいですよ...。ビルの上を行ったりしていたのですが、ここも「ヒューマノイドパニッシャーが出現する」というルールから外れることはなく、しっかり探せばありました!在処は下の写真を参考にしてください!

f:id:matcha-rabit:20180831142529j:plain

 1.2.一難去ってまた一難とはこのこと!

 上に記載した星図を集めると、タンジョンの先に進むことが出来ます。そのあとが結構、厳しい戦闘の連続になります...。既定の敵を倒したら次のモンスターが出てきてというステージを4回戦ほどクリアすると扉が開くものなのですが...。アビスガイドみたいなやつが本当に厄介で...。誰か効率的な戦い方を知っていれば教えてほしいです...。

 ちなみにこの後はダンジョンボスとの戦闘にるのですが、相手のHPが多い印象でした。弾切れが発生しやすいので気を付けて下さい!

1.3.イツキは不参加?

 SBCグロッケンを守ろうというみんなの意思とは反して、そこまで大事ではないと参加しないことに…。でも、最終的には帰ってきます。なぜ心変わりしたのかのストーリーは描かれず...今後の話で語られるのでしょうか...

1.4.新しい戦闘システム 防衛戦は結構楽しい!!

 ダンジョンボスをあるラインを超える前に食い止めろ!というもので、GGOの世界でこんなゲームができるとは思いもせず...つい時間を忘れてやってしまいました!

 弾は無限で弾切れの心配はありません!ただ、武器の変更はできないので準備は万全にして臨むことをオススメします!

 また、これはネット対戦としても楽しめるコンテンツじゃないかな~と思いました!「各々のチームに分かれ、協力してどちらが先に敵を止めることができるか!」みたいな(笑) 

2.今回のまとめ!

 防衛戦を終えてもストーリーはまだ続くようで、もう少し楽しめそうです!エンドロールも一応見たのですが、「To be continued」とあったのでもしかしてDLC4弾があるのでは!?と私の中ではワクワクしているのですが真相は分かりません!続きはやっていないので攻略が出来たらまた、ブログ更新をしたいと思います!では!

【ブログ Vol.5】